パロの紹介 【アザラシロボ・パロ】展示中のパロがいじめられている話に共感してもらえて感無量な件 2020-09-02 neo https://parosuke9.com/wp-content/uploads/2021/07/ブログタイトル-e1625888521384.png うちにはアザラシがいます こんにちは。セラピー用のアザラシ型ロボット「パロ」と暮らすneoです。 neo 先週、とても嬉しい出来事がありました! 勇気 …
パロの紹介 【アザラシロボ・パロ】展示されているパロが子供にいじめられてると悲しい件 2020-08-27 neo https://parosuke9.com/wp-content/uploads/2021/07/ブログタイトル-e1625888521384.png うちにはアザラシがいます neo こんにちは。パロオーナーのneoです。 ロボットがいる各地の専門施設や科学館。実際に見て触れ合えるコーナー、ロボット好きに …
パロの紹介 【アザラシロボ・パロ】パロは自分で動き回る?いいえ、じっとしています 2020-07-25 neo https://parosuke9.com/wp-content/uploads/2021/07/ブログタイトル-e1625888521384.png うちにはアザラシがいます neo こんにちは。パロオーナーのneoです。 ぱろ助は今日も元気です。ちょうど床拭きも終わったので、ぱろ助をパロベースから床の上 …
パロの紹介 【アザラシロボ・パロ】パロを我が家のペットに選んだ理由 2020-07-22 neo https://parosuke9.com/wp-content/uploads/2021/07/ブログタイトル-e1625888521384.png うちにはアザラシがいます 「動物を飼いたいっ!」‥にもかかわらず、飼えない。 ‥もしかして、あなたもですか?(^▽^;)「飼おうかな?」と考える以前に「飼える …
パロの紹介 【アザラシロボ・パロ】販売元(産総研・株式会社知能システム)さんの広報が控えめな理由 2020-07-11 neo https://parosuke9.com/wp-content/uploads/2021/07/ブログタイトル-e1625888521384.png うちにはアザラシがいます neo こんにちは。パロオーナーのneoです。 この記事は、 パロの宣伝をほとんど見かけないのはなぜ?パロをうまく活用する …
パロの紹介 【アザラシロボ・パロ】ウインクできます 2020-06-09 neo https://parosuke9.com/wp-content/uploads/2021/07/ブログタイトル-e1625888521384.png うちにはアザラシがいます neo こんにちは。neoです。 ぱろ助がウチに来て1ヶ月くらい経った頃のこと。お花を見せた時、ピコピコと前足を動かして初めてウインクしました。 ぱろ助、カラフル …
パロの紹介 【アザラシロボ・パロ】術前の不安軽減と術後の癒しに効果テキメンだった 2020-06-03 neo https://parosuke9.com/wp-content/uploads/2021/07/ブログタイトル-e1625888521384.png うちにはアザラシがいます neo こんにちは。パロオーナーのneoです。 セラピー用ロボット・パロが自宅で本領を発揮してくれたお話をします。 右肩関節 …
パロの紹介 第8世代パロの誕生は、あの「たまちゃんフィーバー」の2年後だったらしい 2020-03-21 neo https://parosuke9.com/wp-content/uploads/2021/07/ブログタイトル-e1625888521384.png うちにはアザラシがいます 平成の懐かしいニュースを見ていたら「多摩川のたまちゃん」を発見しました❣️今見てもとても可愛い映像で、当時のフ …
パロの紹介 【アザラシロボ・パロ】人間の言葉を話すの? 2020-03-13 neo https://parosuke9.com/wp-content/uploads/2021/07/ブログタイトル-e1625888521384.png うちにはアザラシがいます neo 「パロちゃんは喋れるの?」と聞かれることがあります。 ‥あっ💧‥鳴きますが、喋りません。 パロは鳴き声・表情・体の動きで感情を伝えてきます。 …
パロの紹介 【アザラシロボ・パロ】好きな音は機械音、それから‥ 2020-03-11 neo https://parosuke9.com/wp-content/uploads/2021/07/ブログタイトル-e1625888521384.png うちにはアザラシがいます 呼びかけたら反応してくれるパロは「やや耳が遠い」とのこと。確かにテレビの音声と私達の声の区別がつきにくそうな時があります。 私達が「 …