デジ絵に挑戦! 【デジ絵初心者】ペンタブに挑戦!⑦・停滞からの脱出 2020-06-08 neo うちにはアザラシがいます こんにちは、neoです。 相変わらず、たまに動画や本で勉強しながら落書きしていますが、ワザの習得が思ったように進まずペンタブに触らな …
デジ絵に挑戦! 【デジ絵初心者】ペンタブに挑戦!⑥・ひたすら勉強〜ペンの設定 2020-04-30 neo うちにはアザラシがいます こんにちは。初めてペンタブを触ったのが10日前のneoです。仕事の休日や夜しか時間を確保できないため、全く手付かずな日が半分くらいあったか …
デジ絵に挑戦! 【デジ絵初心者】ペンタブに挑戦!⑤・描いた絵と背景を合成 2020-04-24 neo うちにはアザラシがいます こんにちは。neoです。あっという間に私の「デジ絵に挑戦!」も5回目。紆余曲折、思ったように進んでませんが、マイペースでいきましょう。 …
デジ絵に挑戦! 【デジ絵初心者】ペンタブに挑戦!④・レイヤーの使用〜データ保存 2020-04-21 neo うちにはアザラシがいます こんにちは。独学でデジ絵を始めたシニア・neoです。 この記事は、デジ絵の技術をサクサク解説するものではありません❗ …
デジ絵に挑戦! 【デジ絵初心者】ペンタブに挑戦!③・ペンタブ接続〜初めての1枚 2020-04-20 neo うちにはアザラシがいます こんにちは。パソコンの知識が怪しいくせにデジ絵に手を出したneoです。今回はペンタブ接続から、初めての1枚を描くまで。 この記事は …
デジ絵に挑戦! 【デジ絵初心者】ペンタブに挑戦!②・本とペンタブを購入 2020-04-19 neo うちにはアザラシがいます こんにちは。独学でデジ絵に挑戦中のneoです。 この記事は、 シニアがマイペースでデジ絵を習得する過程に興味があるユル〜い独 …
デジ絵に挑戦! 【デジ絵初心者】ペンタブに挑戦!①・重い腰をあげる 2020-04-18 neo うちにはアザラシがいます こんにちは。アナログ絵からデジ絵に移行したいシニア・neoです。 「デジ絵学校や教室に通えない=デジ絵、無理!」と思い続け、早20年 …
せとうち美術館ネットワーク 【2020年版・初心者向け】せとうち美術館ネットワークスタンプラリーでおトクにアート巡りをしよう! 2020-04-12 neo うちにはアザラシがいます こんにちは。2015〜2019年は年間平均45回、各地の美術館・博物館を訪れたneoです。さて、瀬戸内エリア9県のアート巡りの強い味方を …
せとうち美術館ネットワーク 【2019〜2020年】冊子「せとうち美術館ネットワーク」を使うとおトクで楽し過ぎた! 2020-04-11 neo うちにはアザラシがいます こんにちは。美術館・博物館巡りが趣味のneoです。2015〜2019年は、年間平均45回、各地の美術館・博物館を訪れました。 neo …
瀬戸内国際芸術祭 【瀬戸内国際芸術祭2019】近県住まいなので会期終盤にこれだけ回れた! 2020-04-10 neo うちにはアザラシがいます こんにちは。楽しみにしていた瀬戸芸を入院・手術・仕事の関係で 春・夏会期丸ごと逃してしまったneoです。 この記事は、「瀬戸 …