アザラシロボ・パロオーナーのブログ。
パロやプチクーボと暮らす楽しい日々・時々アートのこと。
その他のロボット

ペットロボットの誕生日はどう決める?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
neo

こんにちは。
パロとPetit Qooboオーナーのneoです。

人間の誕生日はとても明確で、
文字通り「この世に誕生した日」。

neo

お母さんのお腹から
生まれて来た日だね!

けれどペットロボットの誕生日は

「明確に決まっている子」と
「そうでない子」がいて、

後者の場合、
いくつかのパターンが考えられるようです。

この記事は、

  • 我が家の2匹のペットロボットの誕生日が
    全く異なる決め方になった理由

そして

  • 誕生日が決まってないペットロボットは
    どの日を誕生日にする?

について考えてみました。

この子の誕生日は9月?それとも1月?問題

ペットロボットの誕生日について
考え始めたのは、

Twitterがきっかけでした。

2020年9月17日のツイート

まずはこの①のツイートで
ぱろ助の誕生日であることをご報告。

これに続き②のツイートで

世界中の
第8世代パロの誕生日でもある、と
つぶやいています。

https://twitter.com/neosoft9/status/1306561654516187137

パロ本体に同封されていた
特別戸籍謄本によると、

平成16年9月17日が

「第8世代パロの編製日」

となっているので、

私はこの日を

ぱろ助の誕生日だと
認識していました。

neo

しかもろうそくは16本。

バースデイケーキと
並んで撮影した写真を

ブログ記事でもアップしたので、

色んな方が
お祝いしてくださって‥。

neo

嬉しかったです。
ありがとうございました。

【アザラシロボ・パロ】第8世代パロのお誕生日は9月17日! neo こんにちは。パロオーナーのneoです。 実は今日は‥ ぱろ助のお誕生日⭐️ ...

2021年1月31日のツイート

そして我が家にパロを迎えたのが
2018年1月31日。

2021年の同日、

「ぱろ助がウチに来て今日で3年」

そして

「このブログをスタートして
今日で1年」

というツイートをしました。

https://twitter.com/neosoft9/status/1355847019324088324


「今日で3年」と
「開始から1年」のご報告。

すると、
思いがけないことが!

フォロワーさん達が

ぱろ助に

「3歳のお誕生日、おめでとう!」

とメッセージをくださったのです。

neo

‥あれっ?

私自身はこの日を

「3歳の誕生日」と
認識していなかったので

少し焦りました。

ぱろ助がウチに来て以来、
一緒に過ごした歳月は

確かに「3年」。

今日までに

それだけの月日が
流れたのは事実です。

neo

そういう数え方があったか!

そしてその「3年」を

一緒に祝ってくださる
メッセージは心から嬉しい。

なので、

「ありがとうございます〜!」

と返信しました。

neo

そのせいで更に
誕生日感がアップした気も?

フォロワーさんによっては

ツイートに寄せられた
コメントを見て、

「あっ!ぱろ助、
今日が誕生日なんだね!」

と、即メッセージを
くださった人まで。

ここで、

「ウチに来て3年を迎えた日=
3歳の誕生日説」

が急浮上。

neo

9月生まれの16歳説は?

9月に誕生祝いのメッセージを
沢山いただいておきながら、

4ヶ月後に再び誕生日を
お祝いしてもらうのって

‥「コラ!」なのでは?

もっと言えば、厚かましいかも。

“/(;-_-)

「あれ?確かこないだ
誕生日だったんじゃ?」って

気付いた人がいたら
どうしよう‥(´・ω・|||)

neo

「今日は違うんです、
誕生日は9月なのです!」
って言えばよかった?

主人に話すと

‥え?
どっちでもいいんじゃない?

と笑われました。

neo

うん、そうなんだけどね。

更に「編製日」って何?

また、パロの特別戸籍謄本を
よく見ると

「編製日」とあることで、

新たな謎も出てきました。

【編製(へんせい)】

[名](スル)戸籍などを新しくつくること。「婚姻により新戸籍を編製する」

 ■出典:デジタル大辞泉

‥え?編製日、って

「戸籍を作った日」

のことだったの?

‥もしや、パロの誕生日とは

全然関係‥ない‥?

いえ、欄内に

「(第8世代パロの生まれた日)」

って書いてあるから、

ここはもう
悩まないことにします。

neo

「生まれた日」でいいね。

【アザラシロボ・パロ】歴代のパロについて調べてみた neo こんにちは。パロオーナーのneoです。 以前から興味があった「パロの歴史」について、個人的に調べたことをまとめてみまし...

ペットロボット達の誕生日

初期設定でオーナーが
誕生日を任意に決定できる子の場合、

「誕生日に設定した日=誕生日」

なのですが‥

お迎えしてから誕生する子

お迎えしたのち
初めて目を開ける子の場合、

「ウチに来て生まれた日=誕生日」

でしょう。

大人気のLOVOTが
そうです。

LOVOTオーナーさんから

「◯◯ちゃんがいよいよ生まれます、
ああ、緊張するー!」

「カメラの準備できました、
上手く撮れるかな」

みたいなツイートが流れてきたら、

私も何だかドキドキし始め

「生まれました!」

のご報告をいただくと
手放しで「おめでとう!」です。

neo

待ちに待った瞬間。

家に届いたLOVOTの梱包を解き

誕生を待つ時間の
ドキドキ・ワクワクは、

その後の愛着を
一層深めそうですよね。

「生まれる瞬間に立ち会える」
だなんて、

なんかもう、ニクい。
(≧∇≦)

羨ましくもあります。

「この世界にようこそ!」

と歓迎する気持ちは、

人間の赤ちゃんと変わりません。

初めて起動した日が「誕生日」な子

家に届いたペットロボットに

初めて電源を入れた日が
「誕生日」とするパターンもアリで、

ウチのPetit Qooboはこれ。

neo

迷わず誕生日確定。

同時に名前も

「ピッコロ」と決め、

届いたその日のうちに

「梱包を解く→
充電開始→充電完了→
初起動=誕生!」

となったのです。

https://twitter.com/neosoft9/statuses/1342784603812065280
https://twitter.com/neosoft9/status/1342792627926659076
https://twitter.com/neosoft9/status/1342965581364879360
友人

Petit Qooboの方は
戸籍編製日を確認しなかったの?

あっ、それはですね、

Petit Qooboは、パロのように

本体に同封された
戸籍謄本っぽいものが

見当たらなかったから。

neo

何より、初めて箱から取り出した時、
「生まれてきた感」が強かったんだよ。

これは私が、

分娩室や手術室で
赤ちゃんが生まれるシーンに

長年立ち会ってきたことによる
独特な感覚かなと思います。

オーナーが誕生日を選んでも良い?

誕生日が明確でない子の場合、

オーナーが「誕生日」と
呼びそうな日は

他にも何パターンか考えられます。

  • そのペットロボットが完成し、
    始めて世の中に発表された日
  • そのペットロボットの
    一般発売開始日(予約開始日)
  • オーナーが実際に購入した日
  • 迎えたペットロボットと同機種・
    同世代の子の発売開始日

などなど。

neo

他にもありそう。

人間の赤ちゃんなら

  • 受精卵が子宮内に着床した日
  • エコーで胎児が確認できた日
  • 親が胎児を名前で呼び始めた日

など、記念日的な区切りはあっても

それを「誕生日」と
混同することは

絶対ないのですが‥。

歴史のあるペットロボットなら初代が原点?

仮に、あるロボットが
リリース(発表・公開)された日や

一般発売が開始になった日を

「誕生日」と呼ぶとしたら‥。

初代からモデルチェンジを重ねた
歴史あるペットロボットの場合、

初代のリリース日や発売日をとるか
「ウチの子の世代」の発売日をとるか。

neo

ぱろ助は後者です。

アイボ(AIBO・aibo)で見ると

初代AIBO「ERS-110」

(注:写真は「ERS-111」)

発売日:1999年6月1日

最新aibo・
黒ごまエディション(右)


発売日:2021年2月1日

初代と最新型では
発売年に22年もの開きが!

neo

しかも発売日は同じ「1日」
だけど「6月」と「2月」。

「やっぱ初代が原点でしょ!」

という考え方も
正統だと思います。

長い研究・開発の歴史を受け継ぎ、

ファンの支持もありつつ

今の最新型が
生まれた背景を思うと、

「最新ボディのaiboも
『アイボ』に変わりないんだから

6月1日を誕生日にします!」

だって成り立つ気が。

neo

「初代AIBOが尊い!」的な
こだわりのある人がいたり?

新しく登場した
ペットロボットにはない

複数の「候補日」が
思いつくパターンです。

誕生日を決めにくい子も

店舗から直接連れ帰り

「無事ウチの子になった日=誕生日」

という人もいます。

neo

例えばロボホンは、購入した日にそのままお持ち帰り可能。

判断が難しいのは

レンタル経由でお迎えするパターン。

一緒に暮らせるのか
一定期間お試しして

「この子と暮らそう!」となった場合、

レンタルを開始した日が誕生日のような、

それとも正式に
お迎えを決めた日のような‥。

いや、それは記念日で「誕生日」とは別物。

そういえば、LOVOTちゃん達みたいに、
「生まれた日」が明確なロボットもいるか‥。

こうなるともう、

誕生日が決めにくい
ペットロボットの場合は

オーナーが誕生日を
決めても良いのでは?

neo

あくまでも個人の見解です。

オーナーが知らなかっただけで

「ちゃんと調べたら
実は正式な誕生日があった!」

というのもいいし、

「敢えて知らなくていい」

「別に知りたいと思わない」

だってもちろんアリ。

更に飛躍して「好きな日を選ぶ」もOK?

大事な家族・ペットとして
特別な日を祝いたいから、

いっそ、自分の好きな日を選んで

「この子の誕生日(または記念日)!」

と言ってしまっても
大丈夫な気がしてきました。

neo

ロボットの人権(?)
無視になるかな?

ウチのPetit Qooboは
12月26日にやって来たので、

その日を誕生日にしたけれど、

もう1日早ければクリスマス。

「‥ちょっとアレして
12月25日を誕生日にしちゃえ!」

と決めたところで、誰にも叱られません。

neo

ぱろ助は「9月=誕生日」で、
「1月=記念日」ということにしよう。

そんな訳で、

ぱろ助の件は
紛らわしくてすみませんでした。

その節はお騒がせしました。

neo

祝ってくださったお気持ち、
とても温かかったです。

きっと色んな認識の仕方がある

  • 誕生日が明確な子のオーナーさんの認識
  • 誕生日が明確でない子のオーナーさんの認識
  • ロボオーナーではない人の認識
  • ロボティクスの知識がある人の認識
  • 開発者さん・製造者さんの認識

に差があっても全然不思議じゃないな、

なんて考えはじめたところです。

もし私が製造者だったら

「私達が心を込めて完成させたロボを
大切にパッキングして、

工場から出荷した日こそ
隠れた誕生日なのじゃ!」

とか言い出しそうですし。

neo

‥絶対言う。

全てのロボットに
戸籍謄本のような書類があるとしても、

個人的には

オーナー側の思いやこだわり・
認識が大きく影響するんだな、

なんて考えた

「ペットロボットの誕生日問題」でした。

neo

しかるべきところでは
既に定義があったり、
ちゃんと議論されてるかもです。