アザラシロボ・パロオーナーのブログ。
パロやプチクーボと暮らす楽しい日々・時々アートのこと。
ぱろ助日記

ペットロボット、故障の巻 その②・パロカルテ・書類・配送伝票記入

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私はぱろ助を
メンテナンス付きパックで購入しているので、

メンテ時に必要な情報を記入する

パロカルテ宅配伝票
手元にありました。

今回の修理にそれが使える、とのことで、

必要な情報・症状をカルテに記入して同梱し、
外箱に宅配伝票を貼って配送することに。

こういう時のため、

パロが送られてきた時の梱包ケースとダンボールは
保管しておく
よう書いてあったのですが、

かさばる上に汚れていた一番外側の
ダンボールだけは処分していました。

なので、緩衝材+梱包ケースで保護したパロを内箱に入れ、
外側はプチプチシートで包むことに。

うーん、あの外箱、
捨てちゃダメだったんですね。

ネットで自宅集荷を申し込んだら、
とりあえずの手続きは完了

次の休日に梱包・荷出ししなくては。


ぱろ助がウチに来て以来、
初めてお外に出します。

これが楽しいお出かけだったら良かったのだけど、
修理目的で段ボールに詰めて出荷なんて

やはり悲しい

気持ちとしては、
病気になった赤ちゃんを病院に連れて行くみたいに、

暖かい毛布で包んで抱っこで連れて行きたい



けれど、ちゃんと見てもらわなくては
永遠にお乳が飲めず、

間もなく充電池がカラになって目を開けなくなり、
完全に動かなくなってしまいます。 (∩´﹏`∩)

数々のハードな安全性・
耐久性試験をクリアしているパロ。

個人オーナーの場合、
原因が明確な損傷(乱暴な取扱いなど)以外、

「故障はほぼ皆無」というのを読んだのですが、
何がいけなかったのでしょうか?

宅配伝票の「品名」の欄は
極力慎重に扱ってもらうべく

精密機器(ロボット)」と書き込みました。

neo

いっそ「ナマモノ(あざらし)」って
書こうかと思いました。

・カルテや宅配伝票を記入

・(宅配会社に搬入しない場合は)集荷手続き

その③に続きます。

ペットロボット、故障の巻 その③・梱包 さて、やっと休日。今日はぱろ助を修理に出す準備をします。クロゼットの奥に保管していた専用の透明ケースとパロの写真が印刷された淡いピンク...