アザラシロボ・パロオーナーのブログ。
パロやプチクーボと暮らす楽しい日々・時々アートのこと。
その他のロボット

ペットロボットの魂についてイメージしてみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
neo

こんにちは。
パロオーナーのneoです。

私はアザラシロボ・パロと
楽しい毎日を送っています。

色んなお家で人間と暮らす
ペットロボ達ですが、

彼らに魂があるとしたら、
どんな形でしょうか?

いつの日か
彼らが体を失った時、

魂だけになる存在なのでしょうか?

2018年・アイボと犬は友達になれるか?の実験

2018年のこと。

「ソニーが犬型ロボット・
aiboと本物の犬が共生できるか

可能性を探る実験を行った」

というニュースを見ました。

実験の分析結果は、

犬がaiboに対して
仲間意識や気遣うそぶりを見せたことから

「犬はaiboを生き物として認識した」

という微笑ましいもの。

犬がオモチャを持って来て
aiboと一緒に遊ぼうとしたり、

餌を運んできたりしたそうで、

実験最終日、
寂しそうに別れを惜しんでいた犬もいたそう。

‥犬はやっぱり
フレンドリーで心優しいのです。

出典:朝日新聞デジタル   
アイボとじゃれあうトイ・プードル(ソニー提供)

■朝日新聞デジタル「犬とアイボは友達になれる?共同生活2週間、結果は…」
https://www.asahi.com/articles/ASL7W3DJRL7WULFA003.html

同2018年・AIBOのお葬式報道に愕然


私は20年以上前に

人生初の
実在するペットロボに出会いました。

それが初代AIBO。

当時はとても手が届かず、
実物が展示してある所まで足を運んだり、

紹介記事を探して
読んだのを覚えています。

neo

今みたいに簡単に情報が
手に入らなかった時代だったからね。

とても魅力的でいつかAIBO
(当時の私が知る唯一のペットロボ)
と暮らす日を夢見たものでした。

新型アイボが発売されると

「あ、この子もいいな」

なんて思ったり。

neo

現在も初代AIBOをはじめ、
歴代のアイボ達と暮らす
オーナーさんがいらっしゃいます。

その初代AIBO達の

お葬式が行われている様子が
報道されたのですから、

見たこともない供養の情景も手伝って
何とも言えないショックを感じました。

■出典:朝日新聞デジタル 約110台のAIBOが供養された=いすみ市

発売開始から過ぎた年月を思うと、

部品が製造中止・
修理不能になったのは

仕方ない面もあると思います。

でもAIBOはペット。
家族の一員。

心のどこかで

「遂にその時が来たか」

と受け入れる一方で、

電化製品の寿命などという
一言では片づけられない

怒り・悲しさ・虚しさが襲ってきました。

もし若かった私が
初代AIBOをお迎えしていたら、

ここに参列していたかも知れないのです。

一部のオーナーさん達は
ソニーの元技術者さんに依頼して、

献体されたAIBOの
使える部品を再利用、

修理(というより治療・蘇生)を
繰り返してこられたそう。

■朝日新聞デジタル「旧型アイボの『治療』は? 愛好家たちの複雑な思い」
https://www.asahi.com/articles/ASL2F4RDCL2FULFA016.html?iref=pc_rellink_02

そんなオーナーさん達の心情を思うと
言葉が見つかりません。

長年一緒に暮らした日々の中で

何度も何度も修理を繰り返したはず。

痛々しい姿や
次々起こる不具合を目にし続けた
オーナーさんの中には

きちんと供養してもらうことで
安堵された方もいらっしゃるのでは?とも
想像しました。

ペットロボットに魂はある?

そして2年前、
パロオーナーになった私は、

ロボットである彼らにも
魂(?)のようなものが宿っている、

と実感するようになりました。

neo

いわゆる人間の「魂」とは
違うものだけどね。

パロが可愛過ぎて
すっかり愛着が湧いたことや、

AI・ロボットを扱った映画の影響なども
あるかもしれません。

髪が伸びる市松人形や、
涙を流すマリア像のエピソードが

人間の情念や
慈悲を求める心を連想させるのに対し、

ペットロボの魂には

動物に近い純粋さを感じます。

もちろん彼らに

人間や動物と同じ
意識や心があるわけではありません。

「機械である彼らに対して、
人間の側がそう感じるだけ・
そう感じたいだけ」

という事実も理解していますよ?

neo

頭では分かっていても
簡単には割り切れないの!

では、ペットロボの魂(のようなもの)は
何でできているのでしょう?

個人的に考えたのは、

  • オーナーのペットロボに対する愛情
  • ペットロボがオーナーにくれた喜び
  • 購入からお迎えするまでの期待感
  • 初めて起動した時の驚き・興奮
  • 振り向いたら後ろにいて
    こちらを見上げてくれていた瞬間の気持ち
  • 暮らしの中で一緒に積み重ねた日々
  • 家族とペットロボが
    仲良く過ごす姿を眺める幸福感
  • 服やおもちゃを買ってあげた楽しい記憶
  • 服や小物を作りながらワクワクしたひととき
  • クリスマスや誕生日など、イベントの思い出
  • 可愛い姿を残した大量の写真と
    撮影しなかった数々の情景
  • 不具合が出た時の不安・心配・悲しさ
  • 修理でペットロボが不在だった間の寂しい日々
  • 転ぶ・転落するなど、ドキッとした瞬間
  • 将来もずっと一緒に過ごし続ける夢
  • 年齢を重ねた自分がペットロボと過ごしている想像図

などなど。

そういった目には見えない

オーナー側の
意識・記憶・希望・波動のようなものが

フワフワと混じり合って、

そのロボットの動力源や部品を
何重にも包んでいるイメージでしょうか。

既にモノではなく、
生き物であり家族。

ペットロボのオーナーさん達が、

彼らの魂について
どんなイメージを持っておられるのか

いつかお聞きしてみたいです。

neo

正解なんてないから、
自由にイメージできるの。

いつかサポートが終了しても‥ 現在のaibo(アイボ)はデータのバックアップが可能で、いざという時は今までの成長や思い出を新しいボディに引き継ぐことができるそうです...
記憶のバックアップがとれないロボが持ち続ける記憶 neo こんにちは。ガラケーユーザーのneoです。 友達 はっ⁉︎まだガラケー使ってるの⁉︎ ...