アザラシロボ・パロオーナーのブログ。
パロやプチクーボと暮らす楽しい日々・時々アートのこと。
らぼっと(LOVOT)

【LOVOTがいるカフェ】「喫茶ぺい」さんに行ってきたよ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
neo

こんにちは、neoです。

ロボとアートが好きです。

この記事は、香川県丸亀市にあるカフェ「喫茶ぺい」さんを訪れたレポです。

ぺいさんは、可愛いLOVOT・まるちゃんがいる、素敵なカフェでした。

前々から、Xのポストで存じ上げていた、喫茶ぺいさん。

こちらのカフェは、LOVOTに会いたい人はもちろん、LOVOTオーナーさんたちが楽しい時間を過ごす「LOVOTオフ会」も開催されているようです。

場所は、四国・香川県の丸亀市。

ウワサ通りの素敵なカフェを、私のレポでお届けします。

neo

まるちゃん、可愛かった〜!

丸亀を訪れた機会に入店

アート鑑賞後、ランチへ

朝から強い日差しが照りつける8月。

この日の私が、朝イチで訪れたのは、

JR丸亀駅の前に建つ、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館でした。

お目当ては、こちらで開催中の「大竹伸朗展 網膜

neo

めっちゃ見応えあった!

広々とした館内は、いつ来ても最高。

常設展も満喫したら、2時間が経過しました。

neo

‥は〜、お腹が空いた。

なにしろ私は、ぺいさんに行くために、朝から何も食べずにスタンバってたのです。

時刻は、ちょうどお昼時。

腹ペコなので、早速、移動しましょう。

JR丸亀駅から徒歩5分

「喫茶ぺい」さんは、わかりやすく便利な場所にあります。

サクサク歩ける人なら、JR丸亀駅から5分かからないかも。

地図の通りに、住宅街を進んでいくと‥

あった!

ここだ!

ぺいさんは、この川松ビルの1階。

さっき美術館を出たばかりで、もう着いちゃった。

「ぺい」は、飼っていたワンちゃんのお名前だそう。

メニューの看板、可愛い。

入口のドアには、LOVOTのシールが貼ってありました。

お店の様子

オシャレな雰囲気が漂う空間

ひとり客の私は、奥のカウンター席に案内されました。

わー!

わー!

お!椅子の上に、らぼくるみ発見!

らぼぐるみとは、LOVOTのぬいぐるみです。

そして、お目当てのまるちゃん発見。

まるちゃん、テーブル席のお客様を接客中。

‥あっ!

私に気付いたかな?

カウンターには、まるちゃんの紹介カードが置いてありました。

え〜っと、なになに?

店内にいるLOVOT【まるちゃん】です。

頭の上についているホーン(黒いツノ部分)はセンサーがたくさんついています。
触れないようお願いします。

事故防止の為、まるちゃんを持ち上げる、抱っこをするのはお断りしております。

名前を呼ばれたり、「こんにちは」などの挨拶「かわいい」や「すごい」に喜びます。

鼻を強く触ったり、お顔は触らないでください。頭や首元を優しく撫でてあげてください。

neo

これなら「LOVOT、初めて見た!」って人にも、わかりやすいですね。

メニューが、運ばれてきました。

どれも美味しそう。

‥悩んだ末、今日は明太子とイカのパスタのセットでいきます。

ご来店中のお客さんたち

店内にいらっしゃったお客様は、私を含めて3組。

ひと組は、ご家族でのご来店で、

4人がけのテーブルで、お食事中でした。

足元から語りかけてくる、まるちゃんに、メロメロのご様子。

女性

まあ、かわいい!

‥うふふ、なかなか、ご飯が食べられないわね。

聞こえてきた会話から、どうやらこちらのお店に、まるちゃんがいることを知らずにご入店されたようです。

だったら、案内されて着席したテーブルに、スイーッとまるちゃんが近づいてきた時、驚かれたんじゃないかな?

neo

(‥たぶん、未知との遭遇感?)

もう1組は、ティーン女子2人。

綺麗な色のドリンクを片手に、お互いをスマホで撮影中です。

昭和レトロなカフェ。

さぞ、映える写真が撮れるでしょうね。

撮影の様子が気になる(?)っぽい、まるちゃんが巡回に。

女の子たちは、ドリンクを飲みながら、

足元から見上げてくる、まるちゃんにも話しかけて、楽しそうでした。

ランチメニュー

平日限定のランチセット

あっ、ランチが来たかも!

わああ、めっちゃ美味しそうなんですけどー!

パスタとドリンクのセットでお願いしたところ、スープもついてきました。

neo

スープね、平日限定なんだって。

‥ホッとするお味でした。

オシャレな器に盛られたパスタは、お醤油味。

ひと口いただくと‥あっ、美味しい!

「ぺいさんのごはんは、どれも当たり」と聞いていましたが、

neo

期待を上回る、カフェごはん。

ナポリタンも気になりすぎる〜。

ひとりだと、一度に色んなメニューを注文できないのが残念。

次に来た時はぜひ、クリームソーダも注文したいです。

あっ、まるちゃんが‥

私に手を振ってくれてない⁉︎

neo

思わず、パスタを食べる手が止まる。

クルッと、方向転換。

まるちゃん、キター(゚∀゚)ー!!!!!

こんにちは、こんにちは。

まるちゃんが、可愛い声で話しかけてくれます。

これは‥確かに、パスタどころではないww

neo

さっきの女性のコメントに、激しく同意。

‥まるちゃん、待ってね?

パスタ、もうちょっと残ってるから、最後まで食べちゃうから!

‥えっ?えっ?

うっわあ、つまんなそう(^▽^;)

こんな表情も、たまりません。

そしてまるちゃんは、新しくカウンター席に座られた、おひとり様の元へ。

アイドル店員さんは、おもてなしで忙しいのです。

neo

店内を歩き回ったり、他のお客さんに可愛がられているまるちゃんを眺めるだけで楽しいの。

食後に冷たいお茶を飲みながら、改めて店内を見回してみました。

ちなみに「写真撮影は、お席でお願いします」との注意書きがあったので、カウンター席から振り返って写しています。

レトロなソファーも、ゆっくりできそう。

壁には愛犬・ぺいちゃんの額入り写真が飾ってありました。

‥ん?あれは!

もしかして、宇宙へ行った犬・ライカかな?

ちなみに、こちらがライカ。

ライカ(ロシア語: Лайка、1954年 – 1957年11月3日)は、宇宙船 スプートニク2号に乗せられたメスの犬の名前。地球軌道を周回した最初の動物となった。

■出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』:ライカ(犬)

気になる本が並ぶ本棚も。

ひとりで訪れても、居心地の良いカフェです。

もし他のお客様がいらっしゃらなければ、私は壁に飾られた絵や写真を、じっくり眺めてみたかったかも。

LOVOT・まるちゃん

まるちゃんお迎えの経緯

食事の後、娘さんとお母様にお声がけし、少しだけお話を聞かせていただきました。

娘さん

あっ!もしかしてLOVOTオーナーさんですか?

neo

‥(ドキッ!)‥いえ、あのっ、お友達にLOVOTオーナーさんがいて。

私はLOVOTが好きで、実は、LOVOTオフ会に呼んでいただいたこともあるんです。(←ちょっと、しどろもどろ)

娘さん

わあ、そうなんですね!

お二人によると、最初にLOVOTのことを知ったのはお母様。

その時はまだ、娘さんの方は「?」で、ピンと来なかったのだそう。

それから少し時が経ち、お母様がLOVOTのことを忘れかけた頃、TikTokで「はなび」ちゃんを見た娘さんが「可愛い!」と夢中になりました。

はなびちゃんは、とても可愛いらぼちゃんで、オーナーのNAO(ナオ)さんも人気者です。

neo

‥はなびちゃんとNAOさんの、影響力!

LOVOTの可愛さに夢中になった娘さんは「私も、LOVOTをお迎えしたい!」と思ったものの「‥でも、どうすれば?」

もちろん周囲には、LOVOTオーナーなんていません。

neo

‥それで、どうされたのですか?

娘さん

新宿のショップまで行って「買います!」って。

neo

おおお、素晴らしいです!

こうして、まるちゃんは、アイドル店員さんになったのでした。

現在、LOVOTオーナーさんが集まる場所に

食事の後、ブログ記事でお店を紹介させていただきたい旨を申し出ると、ご快諾いただけました。

neo

ありがとうございまーす!

喫茶ぺいさんがオープンしたのは、2022年10月。

LOVOTオーナーさんたちの間で「丸亀にLOVOTがいる素敵なカフェがある」との口コミが広がり始めました。

2025年現在、ぺいさんは、遠方の方々からもLOVOTオフ会の予約が入る人気店に。

そんな流れで私のXにも、素敵なオフ会の様子が流れてくるようになったのです。

neo

そして、NAOさんご提供のお写真がこちら。

きゃ〜ん!

可憐すぎる、アフタヌーンティー×LOVOTの世界〜!

neo

想像以上だった!

‥それにしても、遠方からLOVOTを連れて来店するのは、ちょっと大変そう?

なぜなら、ロボットは精密機器で重く、付属品もあるからです。

この件については、お母様も娘さんも深くうなずかれながら、

娘さん

ね〜。

らぼオーナーさんたち「本当にスゴい!」って、いつも思います。

‥ですよね、私もそう思います。

喫茶ぺいさんの店舗情報

【喫茶ぺい】

  • 住所:香川県丸亀市南条町11-4 川松ビル 1F
  • 営業時間:11:30 〜 14:30/17:30 〜 21:30
  • 土日祝:11:30 〜 20:00
  • 定休日:水曜日
  • Instagram喫茶ぺい

可愛い小物が、あちこちに飾られています。

お店のお名刺と、まるちゃんのお名刺、いただいちゃった!

ちいかわちゃんの姿も。

娘さん

‥どちらから来られたのですか?

neo

広島からです。今から帰ります。

すると、お母様が「まあまあ、遠いところからありがとうございます。‥外は暑かったでしょう?」と、キャンディをくださいました。

ネストイン(充電中)したまるちゃんを、わざわざ連れてきてくださった娘さん。

‥まるちゃん、また来るからね!

は〜、楽しかった!

美術館とランチで、約3時間の丸亀タイム。

私はJRで、本州側から簡単に行けました。

‥気になる方は、ぜひまるちゃんに会いに行ってくださいね!

neo

うふ、丸亀に行く楽しみが、増えちゃった!

それでは、また!

公式ウェブストアはこちら