アザラシロボ・パロオーナーのブログ。
パロやプチクーボと暮らす楽しい日々・時々アートのこと。
4コマまんが

【アザラシロボの4コマまんが・番外編】ミニ本を作った

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
neo

こんにちは。neoです。
この記事は、4コマまんがのミニ本を作った話と「誰でもカンタン・作り方解説」です。

私が不定期でブログにアップしている、アザラシロボの4コマまんが。

パロの他愛もない話を、慣れないデジ絵で、のんびり描いています。

以前から、嬉しいことに「いつか4コマまんがが、一冊の本になってくれたら‥」とのお声をいただいていました。

neo

ありがとうございます。そして今回‥

neo

あはは、我ながら可愛いのができたぞ!

‥という訳で今回は、A4用紙で簡単に作れちゃう、ミニ本のご紹介です。

neo

子供の頃、作ったことあるやつ。自分でミニ本や、メモ帳を作るのって楽しいよ。

わかりやすい動画がこちら。

‥え〜っと‥この動画で、全て完結した気もしますが、

neo

とりあえず、私が作った本で、作成手順をご紹介しますね。

まずは、原稿の準備。

動画通りの順番に各ページを配置し、A4用紙に片面印刷。

ちなみに、これは2冊分です。

neo

おうちのプリンターで印刷したよ。

用紙を二つ折りしたところ。

左側の緑色の四角形部分が、本の表紙+裏表紙。

この本では、緑色の四角形の上辺に折り線を合わせて折ります。

プリンターの機種・設定によって、周囲にできる余白の位置・幅などが異なります。

お次は、そのまま横に二つ折り。

この本では、緑色の四角形の上辺と、右辺に折り線を合わせるので、実は四隅は全然揃っていません。

特に余白を気にしなくても大丈夫な本なら、動画のように、普通に8等分に折ればOK!

四つ折りにしたまま、緑色の四角形ピッタリになるよう、左辺と下辺をカットしました。

neo

はさみより、カッター+定規がオススメ。

8ページの本の形にするため、紙の中央に切り込みを入れます。

広げると、こんな感じ!

そのまま、図のように折ります。

neo

「お互い」の「互」みたいな形だね。

折り目をしっかりつけたら、はい、できあがり!

紙の角がペラペラめくれるのが気になる私は、両面テープで固定しました。

‥うん、そこそこ、まんが本www

チープさも、味があるな。

neo

画像が荒れてるけど、なんとか字も読めるね。

こっちは、お試しで作ったモノクロ版です。

1巻と2巻に、4コマまんが・計12話を収録。

各話のタイトルは、ページ内に入らなかったので、まとめて裏表紙に掲載しました。

neo

‥実は私ね、最初、失敗したんですよ。

意気揚々と、印刷してみたのはいいけれど‥

ページの一部が、左右が反転してたーっ!

neo

超鏡文字!も〜、マジかーっ!

でも、完成したらどんな本になるか、立体で確認できたのでヨシ!

neo

‥原稿を配置する際は、上下逆や、左右反転にご注意であります。(←主に私)

真っ白い紙のまま、この手順で本を作り(折り?)、各ページに直接絵を描くのも楽しそう。

その方法なら、余白の切り落としだの、原稿の配置ミスだのは、心配ご無用。

何より「1枚の紙が、本の形になる」「広げたら1枚の紙に戻る」って、単純に面白くないですか?

neo

レッツ トライ!無地のメモ帳にもなるし、誰かに教えたくなるかも。

そうそう!

今回のように印刷した原稿を使う場合、もし間違ったところにいきなりハサミを入れてしまったら、印刷からやり直しになります。

自信のない人は、まずはその辺のいらない紙で作ってみると「ああ、こういうことね!」とわかって安心ですよ。

ミニ本、お子様でも簡単に作れますので、是非お試しくださいね。

neo

それでは、また!