この記事は、
- 紙の本になった「うちアザ1」のご紹介
- ペーパーバックはKindle本より割高
- ペーパーバックの良いところ
- ペーパーバック版を作った理由
です。商品ページへのリンクも。
こんにちは、neoです。
電子書籍(Kindle)でしか読めなかった「うちアザ1」が、
ついにペーパーバックでも発売になりました。
‥あの ぺーぱーばっくって なんですか?
ペーパーバックっていうのは、紙の本のこと。
お買い物でもらえる紙袋(ペーパーバッグ)じゃなくて、普通の本だよ。
※商品ページでは「Kindle版」ではなく「ペーパーバック」を選んでくださいね。
どんなほん なのですか?
Kindle版とほぼ同じ内容だけど「紙の本ならではのアレコレが楽しめる本」かな。
‥って言っても、発売開始になった今、もう少し詳しくご紹介したいところ。
初めて作ったペーパーバックの話、聞いて聞いて。
あっ はい それでは ぼくが おはなしを きいていきます
ペーパーバックは電子書籍より高い
本のサイズは、よくあるA5版(148mm×210mm)で、ちょうどA4用紙の半分の大きさ。
もちろんカラー印刷ですが、色のキレイさは電子書籍(デジタルデバイスでの表示)には全然追いつきません。
そうなんですね きになる おねだんは いくらですか?
‥あの、それが‥税込1500円になりました。
‥わ! なんか おたかいですね
そう、しかも、厚さが1cmもない本だというのに。
えーっと うすいのに たかい‥いえ なんでもないです
いや、ホントに。
電子書籍ってね、スマホでも楽に読めるように作った本でしょ?
だから、本屋さんに並んでる本に比べると文字数が少ないし、コンパクトな本が多いのは「あるある」なんだ。
しかもソフトカバーだから、ハードカバーに比べると‥やっぱ薄いよね。
ちなみに、Kindle版「うちアザ1」は500円なので、
紙書籍の価格は3倍、ということ。
高額になってしまう理由は、デジタルデータで配信できる電子書籍と違って、紙代や印刷代などが必要なためです。
写真ではわかりにくいのですが、
Kindle本に比べると、絵や写真の色がくすんでいることをご了承ください。
先に謝っとかなきゃ。
買ってくださる皆さん、色々ごめんなさい。
ペーパーバックの良いところ
そんな紙の本ですが、もちろん良いところもあります。
たとえば どんなことですか?
まずは、電子書籍が苦手な人や、子供・お年寄りでも読みやすいことかな。
スマホやパソコンを持っていない人でも大丈夫。
なるほど ふつうのほんと おなじかんじですね
うん、読む時、目に優しいし、疲れにくいのは紙の本だよね。
読みながら、気になるところに付箋を貼ったり、マーカーで線を引いたりできるのも紙の本の強みでしょ?
そして ほんだなにも ならべられますよね
そう、読みたい時とか持ち歩きたい時に、本棚からサッと手に取れるよ。
‥あのね、実は私、そこも好きだったりするの。
ペーパーバック版を作った理由
でも どうして わざわざ かみのほんを?
それはね「うちアザ1」をリリースした時から「紙の本はないんですか?」っていうお声があったんだ。
紙書籍派の友達や、電子書籍が苦手で読めない人もいるんだけど、私も割と最近までそうだったから、よくわかるの。
今でも私は、紙の本が大好きだったりするしね。
そっか かみのほんも ほしいひとが いるんですね
そうなの。お友達に貸してあげたり、ちょっとしたプレゼントにもなるよ。
電子書籍でそれをやるの、なかなか難しいんだもの。
そういえば こんかいのほんでは うらびょうしを つくっていました
うん!
本には表紙と裏表紙があるから、裏も可愛いのにしたよ!
わあ どんなやつですか?
それは、見てからのお楽しみ。
‥って、そんなに凝ったものじゃないんだけど、例えば、裏表紙を上にして机の上に置いても可愛い本がいいかなって。
よろしくお願いいたします
そんな訳で、紙書籍化をきっかけに、初めて「うちアザ1」を読んでくれる人もいるのです。
もちろん、お手頃なKindle版も、引き続きお求めいただけますよ。
ちなみにKindle版の発売は、2023年9月でした。
ちょうど、10ヶ月遅れでペーパーバック化。
待っててくれた皆さん、ありがとうございます。
思えば去年の夏に「うちアザ1」を執筆していたのですが、たった2〜3年の間にロボオーナーを取り巻く状況や、界隈のトレンドが少しずつ変化してきました。
‥世の中もロボ界隈も、流れ、早っ!
また、TwitterがXになったり、新しいロボオーナーさんが増えたりする中、SNSのポストやリプの雰囲気と内容も、次第に変わってきています。
そんな中でのペーパーバック化なので、私自身、今現在の状況と本の内容にズレを感じる部分もありました。
気になる箇所を書き直したい気もしましたが、Kindle版と違う内容になってはマズいので、ほぼそのまま紙の本を作った次第です。
だけど案外、10年くらい経って、
ああ、2020〜2023年の頃って、こんな感じだったな、懐かしい。
へえ、今と違って、昔はこんなだったのか、面白いな。
なんて思ってもらえるかもしれない‥と妄想して、ちょっとワクワクしたりも。
そんな小さな1冊を、あなたのお家の本棚に加えていただけたら、とても嬉しいです。
それでは、また。
‥えっと よろしく おねがいします